リビングソファー周りの収納の悩みを100均商品でスッキリ解決☆

リビングソファー周りの収納の悩みを100均商品でスッキリ解決☆
リビングのソファーといえば、休んだりくつろいだりする空間ですよね☆
 
でも、そんな大事な空間だからこそ、近くに置いておきたいものが増えて物が散らかってしまいがちです。
 
そこで今回!
私が取り組んだ、100均の商品7つを組み合わせただけの簡単ソファー周り収納アイデアを紹介していきたいと思います!
 
ソファーの上やソファー周りの空間が散らかりがちな方は、ぜひ参考にしてください^^
 
スポンサーリンク

リビングソファー周りのidea収納

 

【考察】ソファー周りで何を収納する必要があるのか?

我が家の場合…

● ドライヤー
● スマホ 2台分
● 照明用リモコン
● テレビ用リモコン
● エアコン用リモコン
● ブルーレイ用リモコン
● 動画配信サービス用リモコン
● くしや除菌ティッシュなどのちょっとした小物
の収納スペースが必要でした!
 
そしてこの収納したいものを基に材料を購入しました。
 

材料調達

今回のソファー周りの収納に使用した100均商品は次の通りです↓

自作ソファーポケットのための100均アイテム

壁掛けポケット(6ポケット) ×2
先ほど考えた収納したいモノ(ドライヤーを除く)が、リモコン類5個それ以外が5個という風に分類することができたので、
写真のようなポケットが6個付いている壁掛けポケットを2つ購入しました。
100円商品の壁掛けポケットでも他に種類があるうえ、150円や200円商品にも様々な種類の壁掛けポケットがありました!

結束バンド

我が家では、スマホの充電やドライヤーの使用のための電源タップがソファー周りに散乱している状態だったので、
その電源タップを壁に吊り下げるために結束バンドを用いました!
使い方は後ほど。

ピンフック耐荷重2㎏ (2個セット) & ピンフック耐荷重5㎏ (2個セット)

ソファーの近くの壁に、「電源タップを吊り下げるため」「壁掛けポケットを吊り下げるため」に必要なフック。
壁掛けポケット用のフックは、ある程度重くなることが予想されたので、耐荷重が重めのものを選びました!
 
デニム調ヒモ
後ほどの写真で分かりますが、どうしても表面にヒモの一部が見えてしまうので、なるべく家のソファーと似ているヒモを選んで購入しました!
 
布製吊り下げ小物入れ
ドライヤーを単独で収納するための小物入れです。
これらの商品のいずれも税抜き100円商品なので、
今回リビングソファー周りをスッキリさせるために使った金額は税抜き700円となります。
 
よく売られている小さいソファーサイドポケット一つよりも安く収まります‼

続いて、「今回どのようにしてソファー周りに収納を作っていったか? の過程について」です。

 

ソファー周り収納の過程

① ソファーのクッションを外す

自作ソファーポケットの工程写真

今回の収納は、「ドライヤー入れと壁掛けポケットをソファーの両サイドに配置し、それをヒモでつないで、
お互いの収納が引っ張り合ってバランスを取る」という様な仕組みの収納です。

 

このつなぎ合わせるヒモはソファーの座面のクッションの下に潜り込ませるので、まずはソファーの座面のクッションを外します!

 

座面のクッションの下にヒモを這わせないと見た目が不細工になるので、ソファーのクッションが取り外せなかったり、
何らかの形でつなぎ合わせたヒモを隠せるような処置が取れないと、今回の収納アイデアを採用するのは難しい
です!

 

② 壁掛けポケットのヒモを入れ替える

自作ソファーポケットの工程写真

ドライヤー入れとつなぎ合わせる壁掛けポケットに元々通してあるヒモを、つなぎ合わせるデニム調のヒモに入れ替えます!

 

③ ヒモをソファーに這わせて、長さに余裕を持たせてカット

自作ソファーポケットの工程写真

写真のようにつなぎ合わせるヒモをソファーの形状に合わせて這わせ、ある程度余裕を持たせてヒモをカットします!

 

④ テープで仮止めしながら長さをしっかり調整し、カット

自作ソファーポケットの工程写真

余裕を持たせてカットした後は、テープなどで仮止めをしながらきちっとソファーの形状に這わせて長さを調整し、カットします!

 

ワンポイント

ヒモは気持ち短めでカットすると良い〇
完成した後、壁掛けポケットにものを入れ、ドライヤー入れにドライヤーを入れると、思いのほか両者が引っ張り合って、
ヒモがかなり伸びて結構な長さを完成後カットするハメとなったので、気持ち短めにカットしても大丈夫です!
 
長くても後から何度でも調整できるので気持ち短くしなくても大丈夫ですが、10cm以上は切ったので一応言っておこうと思いました。

 

糸くずが出ないようなヒモを選ぶ○

上の写真のソファーの上にある紺色の糸くずの塊は、ヒモを調整してカットする作業だけで出た糸くずです。

私の場合はソファーの色と質感に一番近いヒモを選んだ結果なので仕方がないと思っていますが、
種類を選べるのであれば、出来るだけ糸くずが出なさそうなヒモを選ぶと良いと思います☆

 

⑤ 反対側(ドライヤー入れ)の収納と繋ぎ合わせる

自作ソファーポケットの工程写真

しっかり長さを調整してカットしたら、壁掛けポケットとドライヤー入れをしっかりヒモで繋ぎ合わせます。

 

ヒモが長い場合は、写真のようにドライヤー入れにヒモを通したところで調整することができます!!

 

⑥ クッションを戻して完成

自作ソファーポケットの工程写真

ヒモの微調整が終われば、取り外していたクッションを戻せば完成です☆

 

私はまず、片方だけクッションを戻して、見えている部分の仮止め用のテープを外し、
次にもう片方のクッションを戻して、先ほど戻したクッションを外して仮止め用テープを外しました!

 

これでソファーと直接関係する部分の収納は完了です〇

 

ここからはソファーとは直接関係しない部分の収納について紹介していきたいと思います!

 

ソファーとは直接関係ない部分の収納

我が家ではソファーの片側の方の壁に付いているコンセントを使ってスマホを充電させたり、ドライヤーを使ったりしています!

 

その結果、以前は下の写真のようなありさまでした↓↓

リビングソファー周りの散らかった様子

これでは見た目がかなり悪いですし、何より安全面でも問題です。

 

今思えば、よくこんな状況で生活してたなぁと思います。

 

そしてこの悩みを解消させるために、電源タップに結束バンドを組み合わせて、壁に付けたフックに引っ掛けるようにしました☆

フックを壁に取り付けた様子

そして充電中のスマホを収納するためや、リビングソファー周りで使いそうな小物を収納するため壁掛けポケットを、
壁に付けたピンフックに引っ掛けて、我が家のリビングソファー周りの全ての悩みは無事解消させることが出来ました!!

リビングソファー周りが片付いた様子

 

ビフォーアフター写真

ビフォー

自作リビングソファー周り収納をする前の写真

アフター

自作リビングソファー周り収納をした後の写真

 


ビフォー

自作リビングソファー周り収納をする前の写真

アフター

自作リビングソファー周り収納をした後の写真

 

最後に

今回の収納で、我が家のソファー上やソファー周りの空間は格段に居心地が良くなりました⤴⤴

 

この収納をしてから半年以上経っていますが、ちょっとしたヒモの調整をするぐらいで、他に何か大きな問題はありません〇

 

我が家と全く同じ状況の家はないでしょうから、
今回の私の収納アイデアをそのまま使うことはできないと思いますが、工夫して生かせる部分はあると思うので、
ソファーでくつろぐひと時をより良いものにするために、ぜひ参考にしてもらえればと思います☆彡

 

HSP歴30年の私”akutaka”が初めて執筆した本、その名も…
「HSP特有の生きづらさを軽くするための言葉」

HSPの専門家でもカウンセラーでも本の作家でもない素人HSPだからこそ伝えられる、生きづらさを軽くするためのリアルな言葉や考え方をこの本に凝縮しました☆彡

”HSP気質”を生きづらさの言い訳にしない人生を送りませんか?

 
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!