自己肯定感が高い人の特徴☆ 実は良いことばかりではない?!

自己肯定感が高い人の特徴☆
実は良いことばかりではない?!
 
世間では「自己肯定感が高い=良い」というイメージが持たれています。
 
もちろん自己肯定感が高いことはプラスに働くことが多いですが、自己肯定感が高いことによるデメリットは確実に存在します!!
 
ですがあまりその部分というのはフューチャーされていないので、
「自己肯定感が高い=良い、自己肯定感が低い=悪い」といった漠然と偏った認識を持っている人がかなり増えています。
 
そこで今回、「自己肯定感が高いとはどういうことか?」ということについてもう一度考えてもらうために、
自己肯定感が高い人の良い特徴と悪い特徴 について紹介していきたいと思います☆
 
ちなみに私は自己肯定感が低く、以前は自己肯定感を高めよう高めようとばかり思っていましたが、
当記事で紹介している情報を知ってからは、無理に自己肯定感を高めようと思わなくなり、結果生きやすくなりました♪
 
ですので特に…
・自己肯定感を高めようとしている人.
・自己肯定感が低い自分が嫌になっている人.
・自分は自己肯定感が高いからと自信を持っている人.
などはぜひ覚えて帰ってもらいたいと思います!!
 
スポンサーリンク

自己肯定感が高い人の良い特徴と悪い特徴

 

● 自己肯定感が高い人の良い特徴.

1、ストレスが溜まりにくい.

OKサインをしている女性

自己肯定感が高まると、自分だけでなく周りに対する肯定感も同時に高まるので、相手の良いところやプラスな面が目に付くようになります○

 

逆に自己肯定感が低い人は、自分に対しても相手に対しても悪いところやマイナスな面が目に付くようになります!

 

そうすると、例えば良いことが50回,悪いことが50回起きた時、
自己肯定感が高い人は良いことの方が多く起こっているように感じられますが、自己肯定感が低い人は悪いことの方が多く起こっている感覚になります×

 

ですので、同じ物事でも嬉しく思ったり幸せを感じたりする回数が増える自己肯定感が高い人はストレスが溜まりにくくなります○

 

ですが、自己肯定感が低いとイライラする量が増えたり、マイナスに捉えてしまうことが増えてストレスがどんどん溜まってしまいます⤵

 

プラスな部分に目がいってストレスが溜まりにくいという特徴は、自己肯定感が高いことの大きなメリットですね☆

 

2、出来ることが増えていく.

成功して喜ぶ男の子と女の子

 

私たち人間は、出来るか出来ないか微妙なことをする時に、
出来る可能性があるなら挑戦する人”と”出来ないから断念する人”と二パターンに分かれます!!

 

この二パターンは自己肯定感の高い低いがかなり影響してきます。

 

自己肯定感が高い人は「自分ならできる」という気持ちを持ってるので、挑戦する人が多いでしょう☆

 

反対に自己肯定感が低い人は、「自分には出来なさそう」という気持ちが強いので、断念する人が多いです。

 

もちろん挑戦する回数が増えると失敗する回数も増えますが、確実に今まで出来なかったことが出来るようになることも増えます!!

 

ですので、自己肯定感が高い人は自己肯定感が低い人に比べると、”様々なことに対して出来ることが多い”というプラスの特徴があります○

 

3、二つの”姿勢”が良くなる.

美しい姿勢の座って片膝を抱えている女性

自己肯定感が高まると…

① 物事を前向きに捉えられるようになるので、様々なことに対して取り組む姿勢が良くなる。

② 自分に対する自信が付くと、自然と相手の顔を見て話をしたり堂々と立ち振る舞うようになるので、目線が上がり胸も張り、立ち姿や歩き姿の姿勢が良くなる。

この二つの意味での姿勢が良くなっていきます!!

 

これは自分だけでなく、周りの人からしてもプラスになる良い特徴ですね♪

 


と、ここまで自己肯定感が高い人の良い特徴をお伝えしてきましたが、あまり知られていない悪い特徴についてもお伝えしていきたいと思います。

 

● 自己肯定感が高い人の悪い特徴.

1、自信過剰になってしまう.

上から目線のサングラス姿の男性

自己肯定感が高まると、「自分はやれば出来る」という気持ちが強かったり出来ることが増えていくので、自信が付くことはいわば自然なことです!

 

ですがこの気持ちが強くなると、「自分は何でもできる」と”自信過剰”になってしまいます。

 

これは自己肯定感が高い人が陥りがちな悪い特徴です⤵

 

何でも自信を持つのではなく、
「出来ない」と、冷静に判断できる自分を肯定するという気持ちを持っておく必要が大事ですね♪

▼あわせて読みたい▼

メンタルを安定させる方法とは?超基本的な3つの方法をご紹介★ まず初めに、メンタルが安定している人とメンタルが不安定な人というのは本当に紙一重の差ということをお伝えしておきます! それはなぜかというと、メンタルの安定につ[…]

 

2、短所がいつまでも治らない.

自分の悪いところに気付いていない男性のイラスト

自己肯定感が高い人は、良いところに目がいくという良い特徴がありますが、これは裏を返すと悪いところに目がいかないとも言えます。

 

自信を持って様々なことに挑戦し、出来ることが増えていく可能性は高いですが、悪いところに目を向けて改善させるという能力は高くありません×

 

長所を伸ばすということは大事な思考ですが、人に迷惑を掛けてしまうような短所に目が向かない可能性が高まることはよくありません⤵

 

自己肯定感が高い人は調子に乗ってしまう人が多いので、立ち止まって自分の苦手なことやマイナスな部分を治すことにも挑戦していく気持ちが大事ですね♪

 

● 自己肯定感を高めるうえでの注意点

悪い特徴があるとはいえ、自己肯定感が高いことで良い影響が多いのは確かです!

 

そこで自己肯定感が低い人が自己肯定感を高めようとする際に一番注意しなければいけない点をお伝えしておきます!!

 

それは…「自己否定する自分を肯定すること」です!

 

自己肯定感が低い人は、自分の悪いところやマイナスな部分に目を向けてしまうのでどうしても自己否定感が強くなってしまいます⤵

 

それでは自己肯定感は高まりません×

 

とはいっても長年この思考で生きてきたのに今さらこの思考をいきなり変えることはかなり難しいです。

 

そこで自分の悪いところが目に付いたとき、「また自分を否定してしまった」と自己否定の方向にもっていくのではなく、
自分の悪いところに気付けて良かった」と、自己否定してしまった自分を肯定する方向に捉えるんです○

 

要するに「自己肯定感が低い人は自己肯定感を高めることを意識するのではなく、自己否定することを減らすという意識を大事にしましょう」ということです!

 

自分を否定する人生より、自分を肯定する人生の方が良いのは間違いないので、焦らず一歩一歩自己肯定感を高めてくださいね☆彡

 

HSP歴30年の私”akutaka”が初めて執筆した本、その名も…
「HSP特有の生きづらさを軽くするための言葉」

HSPの専門家でもカウンセラーでも本の作家でもない素人HSPだからこそ伝えられる、生きづらさを軽くするためのリアルな言葉や考え方をこの本に凝縮しました☆彡

”HSP気質”を生きづらさの言い訳にしない人生を送りませんか?

 
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!